2005年ベストアルバム
いいアルバムをたくさん聴いたが、衝撃の出会いというのがなかった分1位を選ぶのが難しかった(リンクはこのブログ内のエントリ)。
1.Robert Nacken "It Could Be So Easy"
衝撃度という点で。(3)のイントロは聴くたびに鳥肌。
2.あふりらんぽ "Urusa In Japan"
イロモノのようで本格派なところがよかった。早く次を聴きたい。
3.V.A. "Dimension Mix"
これを1位にしようかとも思ったほど、よく聴いた。ジャケットも大好き。
4.NOUVELLE VAGUE
今年のじゃないし、企画モノなんだけど、こういうのに弱い。
5.Cherie "New Music"
普通のようで、でもどこにもないもの。
これ以外にはmono、COMMON、feist、くるり、SFA、HBMS、Kate Earlなんかが印象的だった。そして最後のアルバムとなった羅針盤「むすび」。忘れられないアルバムとなってしまった。
「音楽」カテゴリの記事
- ボブ・ディラン30周年記念コンサート(2014.04.06)
- 実演!淫力魔人/イギー&ザ・ストゥージズ(2012.06.10)
- Adele "21"(2011.04.22)
The comments to this entry are closed.
Comments